こんにちは!
今回のアドベンチャーたいけん隊2024は、前回の作戦会議をもとに指定されたミッションをクリアする、
スタンプラリーにチャレンジしてきました!
朝からみんな集まって、東遊園地まで移動し、A〜Dチームに分かれ、
与えられたミッションをどのような順番で回るのか改めて確認!
前回の集まりで立てた作戦をしっかりと覚えていて、チームで話し合う姿を見ていて、
本日のスタンプラリーがどのような形になるのかと、スタッフ一同でとても楽しみになりました!
スタンプラリー開始!
みんなで決めて、みんなでゴールを目指す!
スタッフが協力することはなく、安全管理と周囲への配慮のみを徹底させていただき、どの電車でどこまで行き、どのようにルートを決めるのかなどは全て子どもたちに任せました!
わからないことは駅員さんに聞くなど、子どもたち自ら考えて行動する姿が見れたのはとても嬉しく思います!
ポートライナーや地下鉄での移動をメインに、周りへの配慮もして安全に移動できたね!途中でマップの確認もして効率の良いルートも探したよ〜!
数々のミッションをクリアしていく途中のみんなです!ポートタワーや赤いポスト、鉄人28号やアンパンマン、BE KOBEのモニュメントなど、多くのミッションをクリアしていくことに、各チームが本気で取り組みました!
全チームバラバラのルートで進んだのも面白かったね!
指定先の写真を見て、どこにあるのかをチームのみんなで考えて、話し合いをしながら楽しく散策をしたよ!
こんなところまで!?ノエビアスタジアムから神戸空港まで!
なんと!
範囲はここまで広くさせていただいておりました!
飛行機が離陸する瞬間に立ち会ったチームもいたとか!?
神戸空港には大きなブロッコリーがあり子どもたちに大人気でした!(なぜそんなに人気だったのだろうか…笑)
今回もご協賛頂きました企業様のバナーも持参して!
今回は風邪などの影響もあり27人の子どもたちと、東遊園地で撮影させていただきました!
ルミナリエの準備もされていてとても楽しみですね☆
今回は年長のメンバーにバナーを持っていただきました!
これからも多くのご家庭にこの活動が知れ渡ることを願いつつ、子どもたちに体験から得る学びを伝えていきたいです!
なんとなんと!
今回も新たに大学生ボランティアとしてご参加をいただくことができました!前回のしょこたんに続く、たなみーの参加です!
初めての参加でも楽しく子ども達と触れ合っていただき、また安全管理もバッチリでとても素晴らしいスタッフです!
アドベンチャーたいけん隊では安心・安全、
そして経験から楽しく学ぶことができる活動です!
ご共感いただける方はぜひご参加お願いいたします!
この記事へのコメントはありません。